神社で御祈祷をされた場合や、社務所や授与所にていただいた(下賜された)御札の効果が有効な期間について考えてみます。ご参考にしてください。
御札は、お札や御神札、神札とも呼ばれる、神様の代わりとしてお祀りする札です。ご家庭や職場にて、神棚でお祀りしているものです。
御札の効果が持続する期間
基本的に、神道では年の初めに新しい神様を向かい入れ、小正月に昨年のお札や正月飾りをお焚き上げするのが一般的です。この考えですと、御札の効果がある期間は、1年です。
実際、波動的に鑑定しても、1年ほどで効果が薄れることが多いです。2年ほど波動が良い御札もありますが、1年で新しくするのがよろしいかと思います。
ただ、何を持って“効果”と言っているのでしょうか?次に御札の効果を考えてみましょう。
御札の効果とは?
御札は神様を家にて祀り、家庭の鎮守として守護してもらうものです。崇敬する神社の神様を祀るのが一般的ですので、神宮大麻と共に、地元の有名ん神社や、氏神様の御札を祀ることが多いです。御札は神社の名前が記されたものであれば、その神社にて祀っている神様の御加護を願います。要するに神様の御加護が“効果”ということになります。
また、家内安全や商売繁盛などの願意が書かれている御札の場合は、それぞれ願意の“効果”があるよう御祈祷された御札です。
希望する願意がある場合は、その効果を期待する御札をいただきましょう。
“どこの御札か”が重要な理由
残念ながら皆さんが思っているほど、波動状態の良い神社は多くありません。パワースポットと呼ばれている神社のほとんどは、波動の低い問題のある場所です。有名だからといって、波動が良いわけではないので注意が必要です。その神社の御札に良い“効果”は一切ないのです。効果が無いどころか、悪い影響を受けてしまう可能性が高いです。御札をお祀りする場合は、慎重に考えてからにしましょう。
古い御札はお焚き上げへ
古い御札がある場合、効果はほとんど期待できません。波動上良くない可能性もありますし、祀り続けるのは良くありません。お焚き上げや古札納所にお返ししましょう。当方では、スピリチュアル断捨離をお勧めしています。
まとめ
御札の効果が持続する期間は概ね1年です。ただし、お祀りするお札によっては、効果が無いもの、悪影響を受けてしまう可能性のあるものが存在します。古くなった御札を神棚でお祀り続けることはやめましょう。神棚に古い御札がたくさんお祀りしているのはあまり良いものではありません。
筆者紹介【宇垣纏 景岳】伊達なグループ代表。お祓いや御祈祷が波動を極端に低下させる事例を紹介。スピリチュアルの断捨離“スピ断ち”を広めている。スピリチャルとの正しい関わり方や危険性をブログで紹介している。